2012年8月31日金曜日

Jean Beaufret

Jean Beaufret, Entretiens, P.U.F., 1984. 読了。ダニエル・シャルル先生おすすめだったのに、不肖の弟子はやっと今頃読み終わったのでありました。ギリシャ語のテクネーが、技術と芸術と二つの言葉に分かれる話は、自分でも美学の講義で何度も話をしたが、その「アート」でない方(裏面)の方の「テクニック」の話は図らずも新鮮、そして今日なお、というか今までにまして重要と感じた。なぜ、フクシマとハイデッガーという構図が論じられないのだろう。

2012年8月30日木曜日

サン=サーンスの墓

パリには25日に帰って来て、ちょっといました。その間に、時間を見つけてモンパルナス墓地へ。懸案のサン=サーンスの墓へ。

ユダヤの星があると思ったのは、内部の薔薇窓でした。しかし、よく似ている。これは、わざと?

スイス2

学会の中で、「音を聴くツアー」というのがあり、色々なところに行けた。
Val d'Illiez という山の中。

Monthey という町。Collombey-le-Grand という工場地帯。そして最後はレマン湖のほとり。

スイス1

8月19日から25日はスイス、サイヨンで「国際音響エコロジー学会」でした。
サイヨンは、ジュネーヴから電車で二時間ほどのマルティニーからバスで30分くらい。
こんなところです。
この塔が目印。この右の方へ登って行くと、サイヨンの村の本体があります。
塔の近くまで行ってみた。




すぐ下まで葡萄畑。

2012年8月15日水曜日

直島

昨日、今日と直島に行きました。昨日は大雨の影響で、JR、新幹線すべてがめちゃくちゃに遅れて散々な目に。しかし、ベネッセハウスはとてもよかった。今日は頑張って地中美術館へ。ジェームズ・タレルはすばらしい!

2012年8月13日月曜日

Left Alone

昨日は、午後、さよいせいづあゆと芦屋海浜公園プール、夜はさよいせと Left Alone。プールはあまり混んでなくてよかった。レフトアローンは実は初めて。昨日は、渡辺香津美と谷川公子のデュオ。聴きやすく、のりやすい音楽。お店の雰囲気もとても良く、楽しめました。

2012年8月9日木曜日

Tourbillon

5日からフランスから子たちがやってきて、それ以来子ども旋風である。Je suis pris depuis le 5, où les enfants de France sont rentrées, dans le grand tourbillon des 4 enfants !!!

2012年8月3日金曜日

うなぎ

昨日は子どもたちが二人ともキャンプということで、久しぶり夫婦水入らずで食事。しかし、直前に緊急入院および熱中症搬送があり、時間がずれる。と言っても神戸は近い。東門街の「みなと」で江戸焼きうなぎ。食べられなかった丑の日のリベンジである。注文きいてから蒸すということで、その間びんビールと枝豆の突き出しで待つ。なかなかうまかった。その後「Brugge」でベルギービール。芦屋からは、山幹に最近開通のみなと交通バスが遅くまであって便利になった。

2012年8月1日水曜日

採点

採点、採点……

Canción y danza VI

En écoutant la Danza des Canción y danza VI de Mompou jouée par lui-même, je remarque toujours une petite différence harmonique d'avec la version écrite.  C'est quoi ? モンポウ自作自演の『歌と踊り6』の踊りの部分、いつも書かれた楽譜と違う和音と思うのだが、これは何?